若石(じゃくせき)足もみ すこやか の日記
-
血管年齢が気になります。簡単に調べられますか。
2013.09.14
-
アンチエイジング(抗加齢)の言葉が使われています。年をとっても元気で『すこやか』に、美しく生きたいという、永遠の望みをかなえる医学と言われています。
現在老化は①筋年齢②血管年齢③神経年齢④ホルモン年齢⑤骨年齢 で評価されています。
その中の血管年齢の測定は以下が一般的です、
①血管の壁の厚さや内腔の狭窄度を測定する、頸動脈超音波検査
②血管の壁の硬さを測定する、脈波伝播速度検査
②の方法は血管老化偏差値が40~60が普通で39以下だと若く、60以上だと老けた血管年齢になります。偏差値が70,80の人は、病気が隠れているかも?
写真は家族の値です偏差値は37です。
ちなみに私の偏差値は46⇒39⇒40です。
二人とも130健康柔軟体操、足もみ、ウオーキング を毎朝(定休日:日曜)行っています。
