若石(じゃくせき)足もみ すこやか の日記
-
ゆっくり呼吸で自律神経整のバランスよし!ふれんど掲載コラム いさおの『元気の引き出し」第14回
2014.05.28
-
桑名地域情報誌 ふれんど掲載コラム
いさおの『元気の引き出し』 第14回 (2014.5.19 掲載)
ゆっくり息を吐ききれば自律神経のバランスが整い体調が良くなる! 自然治癒力を高めるための3本の柱、それは【免疫…

-
若石リフレクソロジー 名古屋プロ養成講座開講
2014.05.19
-
おはようございます。
5月16日『若石リフレクソロジー』 名古屋プロ養成講座の初日でした。
名古屋千種のIMYホールで、受講生10名、卒業生の先輩プロが10名
久保田校長、吉沼講師と総勢22名の賑やかな講座が…

-
リンパを流すと健康になる!ふれんど掲載コラム いさおの『元気の引き出し」第13回
2014.03.31
-
リンパを流すと健康になる! 桑名地域情報誌ふれんど掲載コラム いさおの『元気の引き出し」第13回 自然治癒力を高めるための3本の柱、それは【免疫】【自律神経】【ホルモン】で、この「3本の柱」はお互いに関係、…

-
桑名市スター21 『足もみ&健康柔軟体操』平成26年度前期10回講座
2014.03.09
-
3月11日が25年度後期講座の最終日です。
4月8日から8回目の10回講座です。当初の足もみ健康講座に健康柔軟体操をいれて、足と身体全体の動きを取り入れて、自分の健康は自分で守る(守れる)楽しい講座です…

-
「若石健康普及指導士」初級プロ養成講座受講
2014.03.03
-
「若石健康普及指導士」初級プロ養成講座受講
年末からの受講者に引き続き先月と今日、申し込みがありました。皆さんの受講動機は色々ですが共通していることは、自分自身の健康改善、それと家族の足もみです。すこや…

-
ふくらはぎもみの基本! 桑名地域情報誌ふれんど掲載コラム いさおの『元気の引き出し」第12回
2014.01.24
-
いさおの『元気の引き出し』第12回 2014年1月20日掲載
ふくらはぎもみの基本
昨年、「NHKスペシャル、病の起源、心臓病~高性能ポンプの落とし穴~」で人が二本足で立つようになり、足に血液がたまりやすく…

-
2014年 あけましておめでとうございます。
2014.01.01
-
2014年あけましておめでとうございます。
昨年12月に若石足もみ「すこやか」のある自宅の外周をリフォームしました。屋根、外壁、車庫周り、玄関扉、塀、雨戸、雨どいと外回り全部です。屋根はニューワイン色で…

-
若石足もみの基本ゾーンとは! 桑名地域情報誌ふれんど掲載コラム いさおの『元気の引き出し」第11回
2013.11.25
-
本日11月25日 NHKあさイチ 発熱&腰痛
風邪に似た症状…と放送されました。若石健康法では腎臓~輸尿管~膀胱~尿道を基本ゾーンといいます。くしくも先週のコラム「元気の引出し」は同様の内容で掲載しました。
…

-
若石足もみ すこやかの施術室 模様替え
2013.11.04
-
11月3日 施術室の敷物、施術用いすカバー、ひざ掛けを暖かい冬用に取り替えました。
部屋全体は茶系でそろえてあります。
ここは自宅の和室を自分で改装し(クロス,障子、ふすま張替)、落ち着いた雰囲気の中で
施術…

-
足もみ健康講座 10月26日(土)報告
2013.10.26
-
皆さんへ おはようございます。台風27号、28号が近づいています。26日10時ごろが桑名に最接近の予想です、それほど影響ないこともあり得ますが、安全を見て、今回は早めに中止させていただきます、出席予定の…